区民大会

9月に入ってから大会が始まって、今日もとある地区の区民大会。

晴れて気持ちいいですねーって☀️

試合前に発表されたドローを見て、対戦相手の選手情報をネットでサーチしてみるとコーチだったりだとか。

最近はテニスの大会でコーチに遭遇することが当たり前みたいな感じで、なんで区民大会に出てるんだろうって思っちゃう。

テニスのコーチって、ふだん何やってんだろ。

テニスのコーチが区民大会に出てくるというと、公私混同してる雰囲気って、ないですか?

私はテニスコーチそんなに信用してないんで、あんまり区民大会は出ないほうがいいんじゃないかと思ってる。

さらに、

普通のサラリーマンに負けろと思いながら見ている。

自分の生徒に負けろと思っている。

そういうテニスコーチにテニス習いたいな。

日曜日しかテニスできないオジサンに負けるようなコーチにテニス習いたいなぁ。

以前に住んでいた地区でもいましたよ。

1年に3回ぐらいしか練習できない社会人ペアに負けてる若者コーチのペア。

そういうの日常茶飯事みたいでしたけどね。

テニスは感性やセンス。

努力でできる部分はココまで、っていうラインが決まっている。

 

ところで、

 

サークル案内をテニスポータルに載せた。

メンバー構成とか、レベル感とかの検索ワードをチョイスする作業があって、なかなか面白い結果が出た。

 

  • ハードコート人気なし
  • シングルス人気なし
  • ストローク人気なし
  • 球出し練習人気なし

 

人気ないなー

すごいな。

人にやらされるメニューじゃないからな。

 

自ら進んでやるぶんには良いけど、やらされるメニューじゃないよな。

 

待ち合わせのテニスコートに着くとハードコートで、球出し練習とストロークでロングラリーをバリバリやって、最後の15分ぐらいシングルスのポイント練習やります。

 

なんのためにやってる、っていう話でもなくて、

 

1. それが楽しいから、やってる。

2. いつでも試合に出れるようにしておきたいから、やってる。

 

こんな感じかなー

 

忙しいとダブルスなかなか行けないじゃないですか。

シングルス出ろって言われた時にすぐ出れるようにしとこうと言ってシングルスやってる人は多い。

 

めちゃくちゃ運動になるしね。

 

あまり考えてないです。

 

テニスサークルも人間関係のトラブルになりやすいから、純粋に運動しているうちは問題ないかなーと。

 

あまり負けず嫌いや強くなりたいのも度が過ぎるとトラブルの原因になるからさ。

ストイックな練習するのも1年ぐらいしか続かないと思います。

 

区民大会ですが、初戦はコーチペアに負け、コンソレも負けました。

 

そろそろ、ペアの仲間割れかな。

 

仲間割れもパターンがあるからね。

 

ペアが別の人だったら、、って2人とも思ってそう。