「あっ、!」
「あの人、左利きです」
ペア 「バックサイよろしくね」
理事長「サーブもやりますよ〜」
ペア 「ありがとうございます!」
理事長「スピン系で打ってみます。」
ペア 「了解です。」
‥
‥‥
ペア 「あっ、
」
(相手が構える前にペア、小走りで戻ってくる)
ペア 「あの人、左利きです。」
理事長「わかりました。」
ペア 「スライスサーブがいいと思うわよ。」
自分 「了解です。」
とゆう会話をしていました。
5時間やって、最後に遊びで回していた試合
ペアになってない人に声かけてダブルス
ダブルス楽しかったです。
5年半ぶりの女ダブ、
トップスピンの練習のおかげで
マワリコンデフォア(なっつかしーーっ)
が、
出来るようになり、
「バックサイ出来ますよ〜」
と言えるので、良かったです
女ダブ、楽しいな〜
みなさんリッチなんで? 「週5で1日6時間」とか、テニスしているようです。
そうゆう年齢だよな〜
いいないいな、いいな
それに対して、
このコロナ禍で去年の今頃やむを得ず転職した理事長、
リケジョ生活ふたたび(ΦωΦ)
周りは男ばかり
オッサンかオタク
うぉー






まさかのリケジョ生活
無駄すぎるわマジで
アイデア全然ナシ
コロナ対策で毎日が過ぎていく
ふだん1人で発明してるから、
ダブルス楽しいなと思ってしまいました
どうすれば楽しい人生が送れるのかと考えている今日この頃です。
ダブルス、上手くなりたいけど、
勝負じたいは、
サーブとリターン、ショット力があれば潰しが効くんじゃないかなと思いました。
マワリコンデフォア
やらかし
Two heads are better than one.
三人寄れば文殊の知恵
直訳は、「一人よりも二人で考えるほうが良い」という意味。
日本語では三人ですが、英語では二人という違いも興味深いところです。