「ナイスショット! スゴいの来ちゃった!」
打って来ない人から、 「ナイスショット!スゴいの来ちゃった!」 と、 試合中に拍手をされた理事長です。 試合を見ていたエアケイが、 「どうやって展開したんだ? 」 とか言っていま 続きを読む …
打って来ない人から、 「ナイスショット!スゴいの来ちゃった!」 と、 試合中に拍手をされた理事長です。 試合を見ていたエアケイが、 「どうやって展開したんだ? 」 とか言っていま 続きを読む …
「人生のバッターボックスに立ったら、見送りの三振だけはするなよ。」 (元プロ野球選手・小林繁) お互い空振り連発という、とにかく実戦不足な女たちの試合。 タイミングが合わなくて、 続きを読む …
ほい。 競争をして自我を試されている理事長です。 さっきジモティーに体験参加希望者の女性からメールが来て、ビックリしたよ! 「めっちゃ探しました!」 とゆう内容でしたね。 投稿を終了している去年の募集に対しての応募で、舎 続きを読む …
I can accept failure, everyone fails at something. But I can’t accept not trying. - Michael Jordan(マイケル 続きを読む …
勝負では 知っていることに 自分の思考とかアイデアを プラスしないと 意味がないのですが 知っているという その一点だけで 有利になるということも よくあるんです。 (羽生善治) 負けました。 続きを読む …
ついに最終回でした! 1月25日から週2で5週間、ゆきさんの特訓を受けて10回!! 練習しました。 とにかく明日は足が止まらないようにしたい。 仕事むりやり切り上げてテニスコートに向かう日々はほんっとキツかったし、会社の 続きを読む …
ー”I read about this study where they followed people that had won the lottery and people who’d become parapleg 続きを読む …
やらなきゃいけないことをやるんだ。 そうすればうまくいくさ。 - ボブ・ディラン - (米国のミュージシャン / 1941~) Wikipedia 追い込みすぎて疲 続きを読む …
夢中で日を過ごしておれば、いつかはわかる時が来る。 - 坂本龍馬 - (幕末の志士、土佐藩郷士 / 1836~1867) Wikipedia テニスはストロークしか 続きを読む …
久しぶりすぎる試合のため、テニスの特訓3週間目の理事長です。 だいぶ慣れてきましたが、まだ動けてないなぁ。 エアケイの誕生日でした。 生誕祭㊗️ 今がんばってるフットワークだけど、 誰もできてない。 これは、できてないと 続きを読む …
“Skill is only developed by hours and hours of work.” ウサイン・ボルト/Usain Bolt ジャマイカの元陸上競技短距離選手。人類史上最速のスプリンタ 続きを読む …
こんちは。素晴らしい練習相手に恵まれている理事長です。 ここを見てくれてる人から、 「試合は厳しいと思うけど、最初はなかなか勝てなくても頑張ってください!! 応援してます!!」 続きを読む …
おはよう! デスクワークと車通勤で、なまった体にムチ打って、シングルスの特訓を受けている理事長です。 「選手が皆やっている」という「必要な練習」、ベースラインでディフェンスから自分のチャンスボールへと展開する特訓を受けま 続きを読む …
“Information is not knowledge. The only source of knowledge is experience.” (Albert Einstein) 「情報は知識ではな 続きを読む …
押忍!! 裏拳スライスチョップでエアケイから1本を取り、今日は強すぎた理事長です。 Yukiコーチから、 「やったー! すごく嬉しい。 続きを読む …
No one learns as much about a subject as one who is forced to teach it. ピーター・ドラッカー(オーストリア出身の経営学者 / 1909 続きを読む …
風の歌を聴け 出版社:講談社文庫 単行本発売日:1979/01 文庫:160ページ P.7 「完璧な文章などといったものは存在しない。完璧な絶望が存在しないようにね。」 P.11 続きを読む …
おう! 試合に出てくる人のレベルが高いと判明し、ボレー・スマッシュ封印、さらにヤバいぐらいメイクが落ちてネイルが剥がれた理事長です テニスの試合は楽しいんだけど、練習きついしメイクは落ちたし、ネイルも剥がれた。 &nbs 続きを読む …
ー”I read about this study where they followed people that had won the lottery and people who’d become p 続きを読む …
The proper office of a friend is to side with you when you are in the wrong. Nearly anybody will side with you 続きを読む …
Never say never, because limits, like fears, are often just an illusion. - Michael 続きを読む …
One good thing about music, when it hits you, you feel no pain. (音楽のひとつ良いところは、それがぶつかってきても痛みをまったく感じないことだ 続きを読む …
Be kind, for everyone you meet is fighting a harder battle. - Plato(プラトン) - 続きを読む …
もっとも重要な事から始めよ。(ピーター・ドラッカー:経営学者) 現代経営学の発明者と称されるドラッカーのシンプルな名言。 何から手を付けてよいか迷っている時に、これほど明確でわかりやすい指摘はありません。 続きを読む …
ショートクロスの逆コースはダブルスだと入りやすいのです。 サイドスピンの内側から外側へ ヌマタクンがラットショットと呼んでいた打ち方で、リターンをすると強いですね。 ※草加市民大会で優勝していたりする201 続きを読む …
タマゴサンド、ヤサイサンド、野菜、果物 ほんとに負けたくないー 「強い」 「足が速い」 「あそこに打つしかない。」 リターンを、逆クロスのショートクロス。 「おおっ!」 ダブルスっぽい展開 ネット際の戦いを制したのはエア 続きを読む …
『今日の真理が、明日否定されるかも知れない。それだからこそ、私どもは、明日進むべき道を探しだす。』 湯川秀樹 ほれ。 週末の理事長ポジション問題について。 「トップスピンの理事長、ダブルスをやるにあたり、根本的にポジショ 続きを読む …
ほれ。 テレワーク、弾力勤務、コロナ対策、その他もろもろ、心配事が絶えない理事長です。 この有事にあって自分はテニスなんかを頑張ったところで、果たして社会の役に立つのだろうかと考えてしまうな。 あー、燃え尽きて灰になりた 続きを読む …
おう! ついにダブルスを始めたといっても「フォアハンドに問題がある」理事長です。 フォアにパワーが伝わらない件です。 もっと「右手」を使わないと。 とゆうか、だいたい誰がフォアハンド上手いんですかね? 難しいですね、テニ 続きを読む …
ボレストをやりまくるという方針でストロークを練習してきて、 明日ついに(大げさ)日本リーグのあの人のヒッティングで 草加で 理事長のためにシングルス練習をやることになりました。 色々ごめん 久しぶりのシングルス 走れるん 続きを読む …
ほれ。 余暇にうつつを抜かしている場合ではない理事長です。 PCR検査は陰性でした。 疲れたわマジで 来月、シングルスの試合を入れているので、自分なりに少しずつトレーニングしてる。 練習するのは本当に大変。 昨日、エアケ 続きを読む …
「人生に失敗した人の多くは、諦めたときに自分がどれほど成功に近づいていたか気づかなかった人たちだ。」 [ 出典 ] エジソン [トーマス・エジソン] (19~20世紀米国の発明家、GE社創業者、1847~1 続きを読む …
The only limits you have are the limits you believe. おう! 寒い。。。自分の限界をつくづく感じている理事長です。 寒い。。。 今年の冬は、いや、去年の今頃から心配事が 続きを読む …
17時〜19時、今日はアキラクンが幹事で大原公園に行きました。寒くて寒くて、何をやってもダメだった。 ガット硬い、ボール硬い、冷え切って気温4℃。 今日のメンツ的に「絶対に上手くなりたい! 」とゆう、切羽詰まった人がいな 続きを読む …
読者のみんな、今年どうすんべ? またトップスピンするかい? どっちみち試合ないんだから、 オフで「その場限り」 または、 かつて一斉を風靡した、 邪悪な配球 を 勉強したりなど✨笑 テニス環境について考える 続きを読む …
「あっ、!」 「あの人、左利きです」 ペア 「バックサイよろしくね」 理事長「サーブもやりますよ〜」 ペア 「ありがとうございます!」 理事長「スピン系で打ってみます。」 ペア 「了解です。」 ‥ ‥‥ ペア 「あっ、💡 続きを読む …
ほい。 昼休み終わって自分の部屋に帰ると、間接的に濃厚接触者が出たという知らせを受けた藤澤です。 でも、私は研究職なので、もともとがっつり広くて高いパーテーションがあるの。 いいでしょ😗 5メートル距離あるし、その人と共 続きを読む …
Without continual growth and progress, such words as improvement, achievement, and success have no meaning. &n 続きを読む …
おう! 新年早々、会員制テニスクラブの大会出まくって日々、課題を持って練習している理事長です。 寒かった。 いろいろ考えて、ちゃんこ鍋を作った。 見た目は悪いけど内容が良いので初公開。 コスパ最高 ちゃんこ 塩ちゃんこ 続きを読む …
Etsuko. Yes it’s very terrible. Here in Germany, too. Kids are home from school since months. And today 続きを読む …
Your time is limited, so don’t waste it living someone else’s life. あなたの時間は限られている。だから、誰かほかの人の人生を生きることでムダな時間を費や 続きを読む …
Cats are intended to teach us that not everything in nature has a purpose. ラジオ番組の人気ホストであり、作家のギャリソン・キラー。 ユーモアのセ 続きを読む …
謹賀新年🎍今日もまた全身筋肉痛、明日まで休みの理事長です。 昨日、試合中にトップスピンのエアケイが飼っているジャック先輩が、 クレーコートを走り回り、 「クレーには入らないでください! 」 と、 会員制テニスクラブのベテ 続きを読む …
明けましておめでとうございます㊗️ 今年の初打ちは、全日本ベテランの人たちがいる女子ダブルスに参加させてもらいました😃❤️ 5年ぶりの女子ダブルス、やらかしてしまいました。。。。 続きを読む …
Any mistakes is an income. It is a wonderful revenue. (間違いから学べ。それはそばらしい財産になる。) 明日は試合の理事長です なんのために生きてるのか 続きを読む …
「入ったー! 」 (ばんざーーい ٩(๑´3`๑)۶) 新年明けましておめでとうございます。 今年もトップスピンのジェシー君と紅白歌合戦2020と「ゆく年くる年」を見ながら年越しをした藤澤、こと、トップスピ 続きを読む …
Thou shouldst eat to live; not live to eat. - Socrates(ソクラテス) - 生きるた 続きを読む …
今日は藤澤夫妻ではなく 同い年で「仲良し夫婦ダブルス」仲間の某夫妻 と、 一生懸命テニスをしてきた理事長です。 東京新聞にも載ったから見てね!https://www.tokyo-np.co.jp/article/1659 続きを読む …
I can accept failure, everyone fails at something. But I can’t accept not trying. - Michael Jordan(マイケル 続きを読む …
The expert in anything was once a beginner. 「どんなエキスパートも初めはビギナーだった」 –Helen Hayes Hi Web日記と 続きを読む …
Hello Etsuko. Prag is very nice, especially at christmas. I have been there as a teenager – long 続きを読む …
おつです!テニスの時間を作るのは難しいと感じている理事長です。 今年よく練習したな〜という気がしているけど、全然テニスの回数は少ない。 全然ないな〜ぴえん(。☬0☬。) すごい球数を打った気もしないけど、2019年の練習 続きを読む …
送信エラーを食らってしまった理事長です。 まいど 昨日はクリスマスイブでしたが、家にいましたね(不満)。 いや、そうでもないな 帰りに、寄らんでいいところにわざわざ行って(駅前)クリスマスイルミを堪能? しましたね すい 続きを読む …
おう! まいど、昼休みは考える理事長です。 クラウディアから「ロックダウンで‥ワクチン接種も始まりましたが私は拒否します。どう思いますか? 」という話を聞いて、ちゃんと返信してやろうと思い、あれこれ考えていた。 「特措法 続きを読む …
つい先日、スライスサーブとスピンサーブの打ち方の違いについて話をする機会があった。 ある男 「おれは、スライスサーブは、こう(手首から。下から上に回旋)。スピンサーブは、体を傾けるだけ。グリップは同じ。スタ 続きを読む …
「テニスと人生訓」 人生とは、今日一日一日のことである。 確信を持って人生だと言える唯一のものである。 今日一日をできるだけ利用するのだ。 何かに興味を持とう。 自分を揺すって絶えず目覚めていよう。 趣味を育てよう。 熱 続きを読む …
寒かったですねぇ。 土曜日の真昼にコートが取れて、早いテニス納めでした。 2020年のテニスは、濃かった!! 今年のテニスの思い出は、 第1位 挫折と再生‥ ‥これが感動の出来事 続きを読む …
コレ、確認したほうがいいよ! 社会人テニスサークル・トップスピンの練習会メンバー複数名からの証言を得ました。 トップスピンの理事長のテニスのレベルは‥‥‥‥‥ 「真の中級者」レベル
Hi 虫歯で顎顔面外科に通院中の理事長です。教職員食堂、生協の食堂が使えると聞いたが、コロナで休業中だった。 つらい。。。 精養軒 高そうだからパス 反則金の9千円が、あればなぁ。。。 院内のドトール。 ひもじい。。。。 続きを読む …
「今の添田のテニスの強さを、すごく感じることができた。」 「厳しいコースに来たら返すだけになる時もある。」 「練習でやったことを試合でやらないと絶対成長しない。」 「自分のゴールやレベルアップは試合の中で試して行くことが 続きを読む …
We always have lovers. Her name is nostalgic. 「我々はいつも恋人を持っている。彼女の名前はノスタルジーだ。」 アーネスト・ミラー・ヘ 続きを読む …
All religions, arts and sciences are branches of the same tree. すべての宗教,芸術,科学は, 同じ一つのテニスの枝 続きを読む …
私たち一人ひとりが航海しているこの人生の広漠とした大洋の中で、理性は羅針盤、情熱は疾風。 - アレキサンダー・ポープ - (英国の詩人 / 1688~1744) Wikipedia   続きを読む …
多くの犠牲と苦労を経験しなければ、成功とは何かを決して知ることはできない。 - ガンジー - (インドの弁護士、宗教家、政治指導者 / 1869~1948) Wikipedia 続きを読む …
「バッド・ルーザーだ」 (AFC事務総長) ベラパンアジアカップ決勝戦後に会見を行った。 中国代表の監督は、スポーツマンシップに則り、グッドルーザーとしての態度で臨んでほしかった。彼が表彰式をボイコットしたのは、AFCに 続きを読む …
「相手のことを知るよりも、自分自身が強くなればそれで済む世界だし、それを目指した方が本筋というか、王道という気がする。」 - 羽生善治 - おつです! あらたな世界 続きを読む …
「誰もあなたのことを信じていない時に自分を信じることだ。そうすればあなたは勝つことができる。」 ビーナス・ウィリアムズ(アメリカのテニス選手 / 1980~) ◇女子テニス界のトップ選手。自己 続きを読む …
僕が信用する人はどんな時でも、本音のあり場所を示す人だ。 本当のことがわからない時は、わからないとはっきり言える人だ。 - 武者小路実篤 - (日本の小説家、詩人、劇作家、画家 / 1885~ 続きを読む …
ほれ。 「みんな、夢はあるかい? 熱い気持ちがあるなら、必ずできる!」 こうした新庄なみの熱い気持ちのみならず、選手の負け惜しみを受け止め続ける理事長です。 「でも基本はあります。」 そう言ったのは純さんです。 基本的に 続きを読む …
草トーとはいえ昨日の大会はシリアスだった。 番狂わせが目の前で起きたとき、その試合を見ていた自分の観戦マナーのせいかと思ってしまった理事長です。 「ナイスショット!」 とか、声援を送ったり、ぱちぱち拍手も、した気がする。 続きを読む …
行きつけのテニスクラブで行なわれる公認大会が、いつのまにか「埼玉県内最強の草トー」と呼ばれていました。 ストロークはスマッシュみたいだったし、サーブは埼玉オープンみたいだった。 今日こんな日は初めてだ。 「いつの間にこん 続きを読む …
Yesterday is a history. Tomorrow is a mystery. Today is a gift. That’s why it’s called the present 続きを読む …
わぉ✨ ドローが出た瞬間の高揚感で盛り上がっているトップスピンの理事長です 今大会トップスピンからは3ペア 県大会や他の公認大会で活躍した、あのペアも🤭 爆発的な成長を遂げた選手も✨ さて。 続きを読む …
言うは易し行うは難し。 – トップスピン (2016年6月14日の記録) 藤澤さん、こんばんは。 「テニスがうまくならない」ということは、 テニスがうまくなっている証拠ですね。(禅問答かっw) 何かがうまく 続きを読む …
わぉ🐱 またサイバー犯罪に遭っていた疑惑が浮上したため練習会メンバーのヤマウチクンからアドバイスを受けていた、家族的にトップスピンのサークル練習会をやっている理事長です。 「もしも本当のことを言ったら」シリーズ、うゎ、懐 続きを読む …
こんにちは。 初めてラケットを持って6年。初めて試合に出て5年。 やっとテニスらしいテニスができるようになった藤澤です。 強いショットを深く打てるようになるべきです。 2015年の冬に初めてテニススクールに行った頃に連絡 続きを読む …
My way of joking is to tell the truth. It’s the funniest joke in the world. (バーナード・ショー) 私の冗談の言い方は、真実を語ることである。真 続きを読む …
(2015年冬休みの記録) 忘れてたらいかんので、初心に帰っている理事長です。 今年は同期会もないしなぁ。 「トスが変わらないとテニスはぜーったい変わらないですから。」 これ(コーチのレッスン)は、本当にそうだと思います 続きを読む …
(2015年12月8日の記録) おはようございます。 「試合やりたいから出る。」ということが明確でとっても良いと思います。 試合に出るのも藤澤さん、エントリーフィーを払うのも藤澤さんだから、僕は単なる評論家の1人にすぎま 続きを読む …
時々あるんですよ。 こうして、選手の熱い気持ちを受け止め続ける理事長です。 今日また、ここを見てくれてる人から、センシティブな問い合わせが来て、困ってしまった。 さいきんYou Tubeとか、多いから。 ど 続きを読む …
寒かったけど、人いっぱい、いました。 ものすごい楽しかった。 いやぁ〜今日の練習は良かった!! ラケットは、かなり良い感じでした。 佐藤コーチが言ってた話を聞いて、あらためてやってみた。 金子英樹のスクール 続きを読む …
Quality is more important than quantity. One home run is much better than two doubles. - 続きを読む …
男が本当に好きなものは二つ。危険と遊びである。男が女を愛するのは、それがもっとも危険な遊びであるからだ。 The true man wants two things: danger and play. Fo 続きを読む …
地面の力を伝える 普通にこんな感じで こんな感じで マンションの壁に穴を空けないように。
「バスケをやっているときはバスケに集中する。」 だ。 運動連鎖がわからないからメディシンボール投げてみる、っていうのは違うでしょ。 メディシンボールを投げるときは、それに集中する 続きを読む …
運動連鎖を高めるメディシンボール投げトレーニング | バスケ選手のためのトレーニング理論 ↑ 参考記事です あえて理屈を言うと、 ボールが軽かったり小さいから手投げになるわけで 続きを読む …
ニュートンのゆりかご、って覚えてますか。 物理学の法則です。 運動連鎖って、コレのことです。 よく テニスのコーチが 「足で打つ! 」 と、 言っていますが、コレのことです。 & 続きを読む …
おっす テニスは「見て覚える」派の理事長です。 まわりもコーチも「見て覚えろ」派だし。 You Tubeの尾崎りさがイモトアヤコに見えるのと、小野田が原田龍二に見える件です。 尾崎りさが着てる服もヘン😨 小野田は、実物よ 続きを読む …
おつです! つかれた。。。何もしないとヒマ疲れするし、ただ忙しいと疲れるし、楽しいと疲れないんだけど基本ガツガツしてない理事長です。 って、何言ってんだか(;´∀`) 楽しいことだけ、していたいですね〜✨ 今だけを楽しく 続きを読む …
うちは記念日に何かとかをあまりやらないので、いい夫婦の日を祝うとかも全然やってきていない。 これではいけないと思い、何かしようかなという気持ちもあったけど、結局やっぱり面倒になった。 昨日は最悪で、あのあとが大変だった。 続きを読む …
ないわ ないわ ないわ 全貌はコチラ( ˘ ³˘)♥
テニスのレッスンを受けてアドバイスを実践することで、上達することは可能か。 長い時間をかけて納得し、動作を習得するまでの根気が続くかどうかだ。 投球動作、捕球動作、打球動作‥ そんな感じ。 理事長のケースでは、テニスを始 続きを読む …
明日はシングルスの練習試合。 今日は張替えたばかりのラケットを使って、ずっとふたりでサーブリターンとラリーをやりました。 「センター」と宣言してサーブ 意外と右に出るな。 暑くて汗かいて、楽しかった。 今週は水金土日のテ 続きを読む …
ナルシストで自意識過剰で自己陶酔する意識高い系テニスプレーヤーの特徴として、「自分はすごい人だ」と思われたいので、話題が常に自慢話と自分の過去の栄光だったりする。 試合に出てないどころか、テニスしてないプレーヤーに多い。 続きを読む …
おつです! 明日は大学病院で顎関節症精密検査をして、手術をするかも知れない理事長です(;´∀`) 治るといいな、治るかな💦 健康第一 ‥ ‥‥ 今日は、何年ぶりかにサーブ練習をしました。 打ち方は、忘れてなかった。 ただ 続きを読む …
おつです! 日本の社会を揺るがすニュースが今週は多いな。 ワクチンできたとか、来年オリンピックやるとか、欧州では再度ロックダウンとか、スウェーデンの集団免疫作戦は失敗したとか、札幌市では外出自粛だとか、山Pジャニーズ退所 続きを読む …
今日は大変なことがありました。 グリーンのヘッドコーチだった水上コーチが見に来てくれました^^; 埼玉県大会の年齢別すべての世代で優勝している水上コーチが練習を見に来て、アドバイスをくれました 続きを読む …
埼玉オープンを見に行った。 今年は日本ランキング14位、16位の選手も出ていた。 全日本レベル。 男女シングルス、男女ダブルスとも決勝戦を観た。 女子シングルスがとにかくすごくて、殴り合いみたいなストロークをしていた。 続きを読む …
♦ 1) 死ぬ瞬間の5つの後悔: ①自分に正直な人生を生きればよかった ②働きすぎなければよかった ③思い切って自分の気持ちを伝えればよかった ④友人と連絡を取り続ければよかった ⑤幸せをあきらめなければよかった 2) 続きを読む …
You can’t connect the dots looking forward; you can only connect them looking backwards. So you have to trust 続きを読む …
今日は色々な発見があった。 ポリ×ポリの横糸が切れた。 縦スピン系ポリ×横柔らかい系ポリ 太郎さんが自分で考えた組み合わせなんだってさ。 今年も11月が来て、練習型社会人テニスサークル・トップ 続きを読む …
ほい。 積極的にダブルスを観ている理事長です。 県大会、盛り上がりましたね〜😃🐥✨ そんなダブルスを愛してやまない県大会上位の選手たちが、男子ダブルスについて色々と解説してくれるので、本当ありがたいなと思っている。 ご存 続きを読む …
楽しかったです 雨で中断→中止となりましたが 明日から月曜日、ファイトしましょう🔥
骨董品屋の目利きは「本物しか見ない。」ことに尽きるのだそうだ。 「本物を見る目は本物に触れて育つ。」 テニスだけに限らず、オーソドックスで本格派。 正統派あっての異端、という意味です。 正統派を知らずして、異端も邪道もな 続きを読む …
I can only show you the door. You’re the one that has to walk through it. 私が示すことができるのは扉だけだ。それを通って、進んでいく 続きを読む …
敵の陣地を視察し、現地リサーチ、大事ですね 明日の県公認大会の試合前のアップで使えそうなコートの確保状況をリサーチした結果、 そこはトップスピンの陣地だった 敵地である以上、 お 続きを読む …
おつです! 「昔テニスやられてたんですか?」と、最近、聞かれる理事長です。 アダチトップスピン2015年4月〜、 社会人テニスサークル「トップスピン2016」2015年11月〜 草加でも社会人テニス「トップ 続きを読む …
おつです 虫歯で体調の良くない理事長です テニスの練習を休みたくないけど、誰か来てくれないと練習できないなと困っていて、久々のストローカー大募集を掲示板に載せた 「ストローカー募集中(練習型社会人テニスサークル)」 スト 続きを読む …
アドバイスをもらう人は多い。でも、その恩恵を受けるのは賢い人だけ。 Many receive advice, only the wise profit from it. ハーパー 続きを読む …
(得意が人を助けることのたとえ。) カーネル・サンダーズ/Colonel Sanders 英語の名言:Colonel Sanders – 5歳のとき、彼の父は亡くなった。 – 16歳のとき、彼は学校を辞めた 続きを読む …
早くもテニスを始めて5年が経過した理事長です。 今では生き甲斐のひとつ。 「5年後もそれをやっていたいか。」 わたしはテニスを始めた時期に自問自答しましたが、5年後も続ける、というふうに気合いを入れて始めました。 運動不 続きを読む …
おっす 生き甲斐をありがとう。頭を使ってボケずに済んでいる理事長です。 5年も10年も打ってないのに「上級者です。」と自己紹介してくる人の脳内が知りたい。 ひたすら自分の過去の自慢話に終始したかと思いきや、「課題は県大会 続きを読む …
Good medicine tastes bitter. The best advice is the hardest to take. - Confucius(孔子) - &n 続きを読む …
彼の名は体育会太郎。職業は一介の高校教師だ。 丸5年かけてテニスを根本から直した元体育会関東二次予選どまり(だったことを悔いる)プレーヤーのベースライン練習。 アラサーからアラフォーへの軌跡。 ようやくスタートラインに立 続きを読む …
本来なら言えないはずです。You Tubeだったら、言ってしまいますね。。。 人のことはどうでもいい。 You Tubeか。 最近、ともやんと右近さんが語り合ってる?ような番組みてます。 バックスライスの角度がすごい。か 続きを読む …
(2015年12月14日の記録) 偉そうなことを藤澤さんに対して書き続けていますが、全て自分に言い聞かせて いる物だと思っています。 スポーツを続けてうまくなろうとする人には大きく2つの傾向があると考えてい ます。 1、 続きを読む …
夢のある者には希望がある。希望のある者には目標がある。目標のある者には計画がある。計画のある者には行動がある。行動のある者には実績がある。実績のある者には反省がある。反省のある者には進歩がある。進歩のある者には夢がある。 続きを読む …
「全てのことが向い風のようにあなたに襲いかかってきている時、このことを思い出しなさい。飛行機は追い風では離陸できない。向い風だからこそ離陸できる。」 (ヘンリー・フォード) “When everything seems 続きを読む …
I have a very old and very faithful attachment for dogs. I like them because they always forgive.   続きを読む …
Thou shouldst eat to live; not live to eat. 生きるために食べよ。食べるために生きるな。 (ソクラテス) ソクラテスは節制 続きを読む …
Maybe I’ll try again; the third time’s the charm.” 「もう一度、試してみようかな。三度目の正直になるかも知れない。」 上達してきたかな 続きを読む …
“Winning isn’t everything, but wanting to win is.” 勝つことが全てではない。勝ちたいと思うことが全てなんだ。 Vince Lombardi ヴィンス・ロンバルディ(アメリ 続きを読む …
“To win you need to have first lost. That makes you so hungry to win that you’ll do everything you can to achi 続きを読む …
「惨めなまでに失敗する勇気がある人こそ、偉大なことを成し遂げる。」 “Those who dare to fail miserably can achieve greatly.” ほい。 テニスコーチの大学 続きを読む …
It is not length of life, but depth of life. - Ralph Waldo Emerson(エマーソン) - 重要なのは人生の長さではない。人生の深さ 続きを読む …
雨で中止 ざんねん 今日は6人、集まれる予定だった ダブルスも、久しぶりに、やれそうな。 今ちょっと、理事長の怠慢で人手不足のため、わざわざ友人のツテで何人か、テニスをがんばっている人に声をかけた。 どうにも、トップスピ 続きを読む …
夢を持て! でかければでかいほどいい。 とにかく、夢を持て。 大ぶろしきをひろげておさまりがつかなくなってみろ、やらざるを得なくなるではないか。 - アントニオ猪木 - 対してこっち、ローボレーを練習して2 続きを読む …
スマホを失くしていた間に、色んな面白い風景を見た。風景や光景や情景だ。 中でも、最も面白かったのが、You Tubeのテニス・レッスン動画の撮影現場に遭遇したことだ。 わたしが住んでいる地域には、住宅街の散歩コースに、私 続きを読む …
君の好きなことを見つけて、それをしたらいいんだよ。好きなことをしないなんて人生の浪費だよ。 きのうの日記、みてくれて、ありがとう。 昔、行ったビリージョエルの東京ドームのライブで、こんな話をビリーから聞いた。 ̶ 続きを読む …
Hi まいど青春まっただ中な、テニスを5年前に始めた理事長です 今日は、筒見京平さん追悼ってことで・・・ コレ聴いてみてね で 小学生から10代20代と、まったくテニスに興味がなかった理事長です 埼玉でテニ 続きを読む …
(※注:画像は昨年のものです) 誰でも友人の悩みには共感を寄せることができる。しかし友人の成功に共感を寄せるには優れた資質が必要だ。 Anybody can sympathise with the sufferings 続きを読む …
人生最大の幸福は一家の和楽である。円満なる親子、兄弟、師弟、友人の愛情に生きるより切なるものはない。 ~野口英世~ 今日の参加者 エアケイ 太郎 理事長 この3人で練習しました ~練習メニュ~ ショートラリー(2対1 続きを読む …
Kind words do not cost much. Yet they accomplish much. 「親切な言葉に費用はかからない。しかし、多くのことを成し遂げる。」 フランスの哲学 続きを読む …
ところで、テニスを始めて5年ぐらい経つわけだが、上達して良かったねと最近よく言われるようになった。 「テニスの練習は大変でしたか? 」 とかさ。 聞かれるようになった。 テニスの練習は、ぜんっぜん大変じゃないね! コート 続きを読む …
One man’s trash is another man’s treasure. よく使われている英語のことわざで: 直訳は「ある人にとってのゴミは、別の人にとっては宝」。 例えばスポーツ(野 続きを読む …
It’s human nature to gripe, but I’m going ahead and doing the best I can. - Elvis 続きを読む …
「死の組」というスポーツ用語がありますが、実際2年前にエアケイが熱中症で死にかけて、救急車沙汰になった大会がある この死のリーグで初参加の伊藤君(痩せてるほう)と小山君(白いほう)が試合して、 結局、熱中症 続きを読む …
「遊ぼう」っていうと 「遊ぼう」っていう。 「馬鹿」っていうと 「馬鹿」っていう。 「もう遊ばない」っていうと 「もう遊ばない」っていう。   続きを読む …
「世の中だましあい。」ってこと。半沢直樹シリーズの世界。 覇道と王道の違いがわかりませんて聞いたので、ちょっと書いてみた。 ココで読めます 王道行って「おしまいDEATH」とはいかず、 最終的にはテニスも王道を行ってない 続きを読む …
みんなで盛り上がることをするな。お前が一番盛り上がれ。 (ブルーハーツ 甲本ヒロト) おう! 歯を一本抜いたぐらいで何も変わってない理事長です。 元気だよ!!!! この前さぁ、RキーズのSさん 続きを読む …
未来は美しい夢を信じる人のためにあります。 - エレノア・ルーズベルト - (米国のファーストレディ、人権活動家、世界人権宣言の起草者 / 1884~1962) Wikipedia ほい 歯ぎ 続きを読む …
今日はいつもより2時間早くスタート。 夕方の5時から7時。 心が揺さぶられるような感動が、もっと別のところにある。 26日ぶりのテニス 久しぶりのテニスが純粋に楽しかった。 コロナ禍で、テニスの間があくのには慣れたし、 続きを読む …
※「常識」「セオリー」と呼ばれていることを疑うこと、 全てがうまくいったときの戦略を立てる(Aプラン)だけではなく、エラー発生 時を意識して戦略を立てる(Bプラン、Cプラン)ことが重要だと思います。 実際問題、Aプランだ 続きを読む …
(2017年1月3日の記録) 78歳の現役選手。全日本を目指しているベテランJOPPER(75歳の部)のY田さん。 よく見かけるベテランサーブ。 ファーストは左手で打ち、 セカンドは右手で打つ。 両利き両サイド両手打ち。 続きを読む …
(2017年1月17日の記録) Everything is practice. - Pele (ペレ) - すべては練習のなかにある。 (ブラジルの元サッカー選手、サッカーの王様 続きを読む …
「落ち込むのと失望は違うんよ。だって、落ち込んでても夢や愛は信じとるもん」 (ブルーハーツ 甲本ヒロト) おりゃ〜 原宿の交差点でオマワリに呼び止められた理事長です また前、見えんかった 「黄色信号無視です。ここ原宿です 続きを読む …
何かに挑戦したら確実に報われるのであれば、誰でも必ず挑戦するだろう。 報われないかもしれないところで、同じ情熱、気力、モチベーションをもって継続しているのは非常に大変なことであり、私は、それこそが才能だと思っている。 & 続きを読む …
「人はクレヨンだと思った方が良い。あまり好きではない色があるかもしれないが、絵を完成させるためにはそれらの色も必要です。」 “Sometimes you have to see 続きを読む …
睡眠は三日間で三時間。 こんなつらい仕事を四十年続けるなんて、馬鹿じゃないとできないですよ。 - 手塚治虫 - (日本の漫画家、アニメーター、医学博士 / 1928~1989) Wikiped 続きを読む …
自分の価値観で人を責めない。 一つの失敗で全て否定しない。 長所を見て短所を見ない。 心を見て結果を見ない。 そうすれば人は必ず集まってくる。 - 吉田松陰 - (幕末の長州藩士 続きを読む …
ほい。 成り行きでイメージトレーニングを仕込まれている理事長です また悩むと思ったんですかね😅 事実は小説より奇なり アドバイス云々というより、本人の意志の有り様というか、性格でますね🧐 選手として、ポイントを取ったり取 続きを読む …
「夢をバカにする人間から離れなさい。器の小さい人間ほどケチをつけたがる。真に器量の大きな人間は、”できる”と思わせてくれるものだ」 (マーク・トゥエイン) Hi😀 実は今日は、午後半 続きを読む …
・大リーグで活躍したいと思うことは夢じゃないんだよ。野球をやりたいというのが夢だ。 (ブルーハーツ 甲本ヒロト) ・インタビュアー「(甲本さんは)その大好きなことをずっとやり続けてきているじゃないですか。そういうのって凄 続きを読む …
そうだったんだ、菅さんが新総裁に✨ 解散総選挙は、選挙行ってる暇ないから延期にしてほしいけどな💦 引き継ぎ、頑張って欲しいです✨✨✨
朝からNAOMIフィーバーすごいなと思ってたのに昼、ちょっとテレビをつけたら伊勢谷の話題だったもので不快になり、チャンネルを変えた。 伊勢谷ぐらいの実力派でも、代わりはいくらでもいるんじゃないか。沢尻さんの事件のときに痛 続きを読む …
Think rich, look poor. - Andy Warhol(アンディ・ウォーホル) - 考えは豊かに、見た目は貧しく。 ( 続きを読む …
おう! さいきん友人からNAOMIと呼ばれている理事長です テニスをしているだけでNAOMIと呼ばれる今日この頃だ のんびりした日常。 テニスをしているだけでNAOMI これはナオミ・キャンベル。 これはズベレフ。さっき 続きを読む …
ほい。毎朝サラダを食べている理事長です。 キュウリが不作だったんでしょうか? 久しぶりに見た気がするな。宅配定期便で届く野菜の中に長らくキュウリが入ってなかった。 ほれ。 コロナ禍でソーシャルディスタンスが厳しくなり、冬 続きを読む …
「夢を叶えるコツは狂ったように欲しがること。」 山本 寛斎(ファッションデザイナー) 昨日ぐらいから昼休みのテレビでも、次期総裁選の話題から、伊勢谷友介逮捕の話題で持ちきりだ。 続きを読む …
アドバイスの練習をしている大学生から、自分の体験をもとに考え方をまとめたレポートを受け取った。 おもに、以下の2点について記述されていた。 自分が変われたキッカケ(コーチ・先輩の言葉) 実践的な取り組み(振り返り)=アス 続きを読む …
Continuous effort – not strength or intelligence – is the key to unlocking our potential. 「力や知性ではなく、地道な 続きを読む …
悪天候、ナカナカですよね💦 安定の社会人テニス サークルトップスピン 挨拶がわりにダウンザラインを取っているだけあり、理事長は生意気だ😱 あの女なまいき💪 とか 全国各地から腕に覚えのある連中がインスタをフォロー😅 今メ 続きを読む …
ワイワイガヤガヤとナイターでやるシングルス練習は、集中力というか息抜きというか。 楽しみながらじゃないと、コンを詰めると長持ちしないという理由もある。 コテコテのベースラインで、逆クロスとダウンザラインを練習していました 続きを読む …
ほれ。 がんばりすぎて体調不良の理事長です。ほんとにダウンザラインできんのかよ、って言われるから、今は去年からバックフラットでダウンザラインを取る練習をしているのだという説明を今更だけど、もう一度お話しておく。 ちょうど 続きを読む …
どんな人間だって、ある角度から見れば、そいつは主人公だ。 - 黒澤 明 (映画監督)- おう! 挨拶代わりにダウンザラインを取っている理事長です View this post on Instagram 涼しかった〜久しぶ 続きを読む …
久しぶり! 今日やっと涼しくなって、シングルスのゲーム練習を再開できました。 バックのダウンザラインは本気で今日も決まった✨ View this post on Instagram 涼しかった〜久しぶりにシングルス練習を 続きを読む …
「雨降って地固まる」 困難やもめ事が起こった後は、良い結果や更に安定した状態になる、という意味のことわさです。 おう!今日はじゃっかん機嫌がいいぞ✨ 「かなりレベル高いですね!そんなに悩んでいるとは、思わないぐらいレベル 続きを読む …
ほい インスタでコーチ・アドバイスを売り込んで?きた大学生にアンケートを求められて、困ってしまった理事長です。 アルバイト? と、聞いてみた。 「違います! 将来コーチになりたいので、アドバイスの練習になるかと、活動中で 続きを読む …
自分がどんなに努力しても、すぐに結果が出るとは限らない。 結果にこだわりすぎると安全な道を選び、進歩は止まってしまう。 - 藤沢秀行 - (日本の囲碁棋士 / 1925~2009) Wikip 続きを読む …
What is learned in the cradle is carried to the grave. ゆりかごで覚えたものは、墓場まで持って行かれる 三つ子の魂百まで ほい。 今 続きを読む …
「人生すべて物事をどの様に見るかだ。」 “Life is all about how we see things.” – all about 〜: ~が全て – how we see thin 続きを読む …
ふっ 駅の改札まで迎えに行ったり自撮りしてみたり、自由すぎる理事長です 夏だしな 悪ノリというか 接客業でもないし。 きのうの練習を振り返っていた 振り返る時間もできて良かった フォアはストレート改造中の太 続きを読む …
今日の練習は良かった! 前回に続いて、新人のサミットくんが参加 やる気ありすぎ 米津とか言われちゃうから前髪を切ってきたところが好感度✨笑 View this post on Instagram アプローチもスピンという 続きを読む …
※2015年12月の記録 これはニュースだろうか。マーリンズのイチローは偉業を成し遂げたのだろうか。終身雇用とは何を意味するのか。 イチローがいつか、「やってみて“ダメだ”とわかったことと、はじめから“ダメだ”と言われた 続きを読む …
Never make decisions when you are upset, sad, jealous or in love. 「あなたがムカついてる時、悲しい時、嫉妬に狂っている時、そして恋に落ちている時は決断をし 続きを読む …
おう! 今日はゴーヤの唐揚げ作ったし、元気に、というより、めげずにがんばっている理事長です。 自分の手料理は美味しい。(そして今日も飲んでいる件) ああ、 昨日の理事長の部屋が面白くて、読み返してまとまり具合に笑ってしま 続きを読む …
「I Have a Dream(私には夢がある)」 1963年8月28日、職と自由を求めるワシントン大行進において、キング牧師がリンカーン記念館で人種平等と差別の終焉を呼びかけた演説。公民権運動に大きな影響を与えた。米国 続きを読む …
In the end, we will remember not the words of our enemies, but the silence of our friends. - Martin Lut 続きを読む …
熱帯夜で中止 警報が出たから、今日も暑かったし、エアケイが絶賛夏バテ中&太郎も来れないってんで中止にした。 このまえの火曜日の練習が良くて、疲れが残っているのもある。 太郎さんもケガから復帰した盆休み集中練習で3 続きを読む …
I don’t mind making jokes, but I don’t want to look like one. by Marilyn Monroe 【日本語訳】 「冗談を言う女」に見られるのはかまわないけど、 続きを読む …
おう! 最近は対戦相手から「得意なショットはサーブですか? 」と、このごろ言われる、グリップチェンジが苦手な理事長です。 ベースライン上にトス ベースラインと垂直に顔を上げて ボールの芯を打つ(「芯を打つ」 続きを読む …
試合に勝つにはサーブ&リターンを軽視してはならない。 某県大会上位の選手が 「僕はサーブレシーブは毎回必ずやっています。」 と。 試合に勝つための練習時間のアドバイス サーブ練、すごい筋力だよな。若いって素晴らし 続きを読む …
「教えてください。わくわくする一度きりの貴重なこの人生で、あなたは何をするのかを。」 “Tell me, what is it you plan to do with your one wild and precious 続きを読む …
View this post on Instagram スライスが空中で曲がるよりバウンド後に曲がるのが嫌なんだよ。 #スライスサーブ #リターン練習 #競技志向 #テニスすきな人と繋がりたい A post 続きを読む …
ほい。 初めての社会人サークルがトップスピンです、という真面目な人が今も一定数いるので、良かったなと思っている理事長です。 長いよね〜 テニスの場合はサークル行きまくるとトップスピンみたいなサークルには入れなくなるから、 続きを読む …
Any law against throwing stones? 石を投げちゃいけない法律でもあるのか? ( ケイトの家に石を投げて、ジョーに咎められる場面) イースタングリップでスピンをかけちゃいけない法律でもあるのか 続きを読む …
Better hazard once than always be in fear. 「恐れてばかりいるより一度危険を犯す方が良い。」 トーマス・フラー(イギリス) View this post on Instagram 続きを読む …
今日はスピンサーブとトップスライスサーブが入りまくり、20代の新人さんと体育会太郎のペアを完封してしまった理事長です。 ※テニスは対戦相手のいる競技なので、練習であっても相手に勝つことはとても重要です。 & 続きを読む …
ほい。 「昔かなり(テニス)やってたんじゃないですか? 」と、よく聞かれる理事長です。 トップスピンにいる選手の中でも最初から見てる太郎が言っているぐらいなので、実際にそんな感じでまとまったんだろう。 「上達が遅い」キャ 続きを読む …
前回の練習日にテニスの調子が良かったという話の内容だけど、「われわれはなかなか意味のあるラリーをしてますよね。」という発言によります。 「意味のあるラリー」って何。意味ないと困るだろ笑 「一球たりとも無駄にしたくない。」 続きを読む …
前回の練習日には何度か対戦したことのある選手が横のコートで練習をしていたが、その選手の弱点を私は知っていた。 フォアハンドとハイバックボレー フォアはともかく、ハイバックが決まったのを、かれこれ3年、見たことがない。 ハ 続きを読む …
脳天にクル甘さの授業してるだけあり、弱点も紙一重な太郎さんは、怪我が治ってアラフォーからも「自分のテニス」を追求したいそうだ。 ゲームの支配者 コレになって初めて吐ける台詞である。 怪我とスピン不足で負け続けて、 &nb 続きを読む …
おっす 「運営が困難」だが「技術が向上」する社会人テニスサークル(練習型)トップスピンの理事長です。 運営困難・技術向上 同じサークル主旨の団体が稲城にあって、一時期、仲良くしていたっけなぁ。 サークル対抗戦が雨で流れた 続きを読む …
ほい。 典型的な「1.練習型テニスサークル」トップスピンの理事長です。 思うところあり、メンバー、ビジターの問い合わせ〜現在までの統計を取って傾向を分析した。 ざっと「問い合わせ〜参加まで」の調整が早ければ早いほど、テニ 続きを読む …
石川くん、誕生日おめでとうございます😀 おっさんへの階段を、一段ずつ上がっている王子様です✨ じつは理事長のお父さんと同じ名前です 盆休み帰省できないんで思い出した 続きを読む …
道路めっちゃ空いてる。 20分も早く着いた今日も出勤の理事長です。 この調子だとテニスの移動も空いてますね笑 今年は夏休みどこにも行かない派のテニスサークル探しが盛んなようで、昨日、一昨日ぐらいからメン募に 続きを読む …
おぅ! 来週からの盆休みのせいで8月の土曜日は明日も全て出勤の理事長です。 なかなか、やるだろ?笑 実は4月からのステイホーム期間に球出し練習のショット練習仲間大募集を久しぶりにPRした。 このステイホーム期間で「やりた 続きを読む …
「人のいないところではマスクをはずして水分補給」 地元地域でテニス View this post on Instagram 風が。。。 A post shared by topspin (@topspin2019) on 続きを読む …
ここまで来ると面倒くさいですね。。。 ほい。 みんな悩んでるね〜と思っている理事長です。 根本的にテニスの悩みって何? コロナだし、テニスはトップスピンに集中している今日この頃だ。 大会もないし、練習したくないし、誰から 続きを読む …
Even a chance acquaintance is decreed by destiny. ・destiny 運命 → 偶然の出会いでさえも、運命のなせるわざ。 おう! 30秒間、音読するにもテキストがなかった理 続きを読む …
サーブとスマッシュは全く違う技術です 真似はできませんし参考にもなりません 太郎さんは昔、二次予選に出ています ダブルスもできる。 太郎さんのトスは上手い 太郎さんは「いつかの二次予選」以来、 約15年ぶりにダブルスをや 続きを読む …
唯一みていた右近さんのレッスン動画 まだ公開されていました わかりやすいけど、できない😅 久しぶりにスマッシュを練習してみた 空振りしないだけマシ View this post on Instagram コロナ後、初のス 続きを読む …
「相手に恥をかかせることが 人としていちばん惨めな行為、悪です。」 (美輪明宏) 「人に恥をかかせる。」 これだけは、しちゃいけない。 わたしがトップスピンをやっていて、最も口惜しいタイミングがココだ。 な 続きを読む …
Aコーチは「球出し練習は必要です。」と言う Bコーチは「球出しなんか、そんなにやらなくていい。」と言う テニスを習い始めた時期にコーチのタイプが球出し派と振り回し派に分かれました。 で、 &n 続きを読む …
おう! 金土日も仕事のあとにナイターで部活!やり遂げた団塊ジュニアの理事長です 先週末イヤなことがあったせいでグレようと思い、嫌がらせみたいなキャラになろうと思い、ケバくてウザくてけたたましい大阪のオバちゃんみたいな感じ 続きを読む …
「自分ばかりが面白ければそれでいいというやつには、そりゃわからんだろう。」 (狸) まいど。 落としどころを道徳に落ちつけようとする理事長です テニスは一人ではできないので、あまりにカタイ信念を持つと、「面白きことは良き 続きを読む …
「 私と小鳥と鈴と 」 金子みすゞ 私が両手をひろげても、 お空はちっとも飛べないが 飛べる小鳥は私のやうに、 地面を速くは走れない。 私がからだをゆすっても、 きれいな音は出ないけど、 あの鳴る鈴は私のやうに たくさん 続きを読む …
午後5時、勤務先の研究所を出ると、雨上がり絶好のテニス日和 晴れたぁ😀 うぉぉぉぉ🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥 夏だな〜青春(だ) あと1回勝てば関東本戦まで、、、 って、今でも上手いでしょ 怪我と大怪我でブランク述べ 続きを読む …
今日から金土日とナイター練習しようと気合いを入れているトップスピンの理事長@昼休みです こんにちは:-) クラスター対策で、オフィスでも昼休みは1人でいなきゃならないし わたしは競技者精神でテニスもやってきたが、やっぱり 続きを読む …
うりゃぁぁぁぁぁ🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥 モチベーションが上がるかなと思って、 自分が練習をがんばっていた記録をみていたクズ理事長です どうか笑ってください 2年前、不安定、アウトしまくる、場外、左中間。 先週、エアケイがネッ 続きを読む …
「しかし、機械で友達を作るなんて、かわいそうだね」 (野比のび太) 「モテない男が気やすめに使う、みじめな道具だけど、それでも使う? 日本中がきみのレベルに落ちたら、この世のおわりだぞ!!」 「きみはじつにばかだな。」 続きを読む …
ほい ひょんなことから初心者時代を思い出し、標記のようにルールを習った理事長です ∴緊張が走る(-_-;) 二人に習ったんですが、もう本当にテニスのコーチ、怖かったんですよ💦 増 続きを読む …
おつかれ。 人に裏切られたとき、人に優しくされたことを思い出す理事長です。 こんにちは。 うつろなエアケイに、「増田コーチのどこが良かったか」急に言われて、「色々あるけど昼休みにでも理事長の部屋にあげとくよ」とか言ってし 続きを読む …
Life is very short and there’s no time for fussing and fighting, my friends. - John Lennon(ジョン・レノン) - & 続きを読む …
まいど 三郷在住の同僚が週末の竜巻に被災したと聞いて、連休疲れがぶっ飛んだ理事長です 竜巻こわい😷 電柱倒れて屋根瓦飛んだって話です 災害保険に竜巻が入ってたかどうか調べるって、今から。 「理事長さんちはどうしてますか保 続きを読む …
You find out who your real friends are when you’re involved in a scandal. スキャンダルに巻き込まれている時こそ本当の友達が誰であるか知ることができ 続きを読む …
理不尽な噂を立てられたら、あなたはまもなく成功する。 ⇒ 噂のベクトルはいつも下にいるグループから上にいるグループに向かって配信されている。 (『20代で出逢っておきたい100の 続きを読む …
Again, you can’t connect the dots looking forward; you can only connect them looking backwards. So you h 続きを読む …
(2016年3月6日の記録) 「努力は必ず報われるわけではない。 でも、報われている人は必ず努力をしている。」と最近念じている理事長です。 トップスピンに練習に来ているような選手や元選手の中でも、サークルの趣旨を理解して 続きを読む …
It is a great confidence in a friend to tell him your faults; greater to tell him his. - Benjamin Frank 続きを読む …
こんばんは。 根っから凝り性の理事長です。好きでもないことにも凝る。だから、テニスの理解や上達も早い。 より良い社会を目指して一部メンバーの精神力を鍛え上げるため、日記を書き続けて5年になる。 斜め読みに刺激を与えて印象 続きを読む …
こんにちは 自粛でヒマだったんだろうな〜と分析している理事長です SNSで悪口を書き続けるって、よほどヒマじゃないとできないと思うんだけど。 最近バタイユ読んでます 昨日はずしーんと気持ちが沈む中、模型を作りに行ってきま 続きを読む …
思考のスケールが小さいと、 その人自身も 小さいままで終わってしまう。 - レイ・クロック (マクドナルド創業者)- はぁ( ´Д`)=3 「SNSで悪口いわれてま 続きを読む …
ほい。 切磋琢磨系テニスサークルトップスピンの理事長です。 昨日は雨で中止だった。 なんか、新人さんが来る前に、いろいろ整理しておこうと思って。 「20代のデブと50代のストローカー、どっちとテニスしたいですか? 」 あ 続きを読む …
ほげ リターンをポーチされまくるのが悩みの理事長です。 ビギナークラスはポーチじたい出てこないペアもいたり、そこそこ上まで勝っていけるんですよ かっつんと組んでもリターンがストロークになってるから、ビギナークラスでストロ 続きを読む …
ほい 人生これからが本番の理事長です。 コロナ関係なく出勤して半年以上たちます。 4月までマスク不足で、1月2月3月ずっとノーマスクでした。 コロナ真っ只中に転職しました。 その時に保留になっていた面接を今ごろ受けたりし 続きを読む …
ほい テニス365のメンバー募集をクローズしたトップスピンの理事長です 選手のみなさん掲示板に載せると遠方からもいらっしゃる コロナでサークル対抗戦も無理だし、いろんな心配事が多いから、地元の地域だけで集まって練習会だけ 続きを読む …
おっす このごろリターンでつまづいていた理事長です がんばっても無理と言われていましたが、 ついに練習時にタイミングが合ってストレートにリターンでき、リターンエースが取れました 久しぶりのリターンエースは気持ちが良かった 続きを読む …
ほい。 ほんっと頑張っちゃってる理事長です。 ※悪口お断り! 不要なストレスを回避し冷静な判断と備えができる「客観力」 学校でも会社でも、いつも悩まされるのが人間関係だ。人間関係を壊すのは、大半が感情的な言動だ。誰もが客 続きを読む …
As I grow older, I pay less attention to what men say. I just watch what they do. ~Andrew Carnegie~アンドリュー・カーネギ 続きを読む …
「人生は全ての闘いに勝つ必要はない。自分にとって意味のある闘いに勝てばいい。」 ジャッキー・チェン(俳優) ( ^ω^)おっす さいきんナゾトレにハマっていて、今日さっそく『かつや』で無料レジ袋を体験した理事長です 無料 続きを読む …
臥薪嘗胆 がしんしょうたん (復讐を果たすために薪の上に寝て動物の苦い肝を嘗めるほどの苦難に耐えたことから、目的を果たすために苦労をいとわないこと) おっす 今年からキャッシュバックをキャッシュレス化したトップスピンの理 続きを読む …
ここを離れない。ここを見限らない。ここに踏み止まる。「横田南嶺(円覚寺管長)」 コロナショックも半年が過ぎた。 第2派が来ている。 新宿の人材派遣って、あれ、コールセンターとかなんでしょうか? 新宿や池袋には昔からの登録 続きを読む …
ほい 雨の日曜日Rainy Day 梅雨のさなか 久しぶりの2連休🎐 テニス再開の疲れがどっと来て 惰眠をむさぼっていた理事長です レイニーブルー ユニコーンはメイビーブルー 懐かしいてすね〜 続きを読む …
ほい リターン練習でテンパっている理事長です(´;ω;`) サーブの次はリターン ストロークとリターンは全く別の技術だっていうお話ですが、 だいたい、誰がはっきり理解しているんですか。 体で覚えてるジュニア上がりは別にし 続きを読む …
後悔はあきらめた人にだけ一生付きまとう。 <籏禮 泰永> View this post on Instagram 50歳。年は取りたくないですねぇ。。。 #テニスシングルス #ベースライナー 続きを読む …
サポーターしてない笑 ケガも治り、1年ぶりに生足で復活の太郎(奥) プレーは、こんな感じ View this post on Instagram 久しぶりのサーブ&ボレー A post shared by top 続きを読む …
年若いころ、強めて(つとめて)学ばなかったがために、年老いたときに人に教えることができない。恥ずべきことである ~ 孔子 (儒学の祖である孔子の名言) 若いころのサボりのツケは必ず年老いたときに払うことにな 続きを読む …
勉強とかそういうちょっと楽しくないことも頑張れる奴が 人生でも頑張れるんじゃないかなと思います僕は。 (はじめしゃちょー) おっす 自粛疲れが一気にきたりじちょーです 久しぶりにテニスをして、いろんなことを忘れていた。 続きを読む …
ほい。 参加お問い合わせありがとう。キレまくっていた理事長です。 対してメンバーの男子は大人です(;・∀・) テニス上手いし 頭いいし、1人を除いて20代 理事長がキレたぐらいで動揺しないそうです &nbs 続きを読む …
暑かったなぁ 1時間でも大変です 前回よりは良かった。 時間に余裕があったから送り迎え & 試合みてきた。 相手の人は、こちらのコートのサークルの人で、間接的にも直接的にも数年前に絡んでいた人だった 続きを読む …
Work is life, you know, and without it, there’s nothing but fear and insecurity. - John Lennon ( 続きを読む …
Don’t play what’s there, play what’s not there. Don’t play what you know, play what you don’t know. I have to 続きを読む …
テレワークのせいか顔色が悪くなっていたひと テニス自体、4ヶ月ぶりだし、ガットは2月に張り替えたときのまま 愛用していたブリヂストンは廃業したみたいだし 余裕のないハセベクン 地が出る 負けず嫌い炸裂 久し 続きを読む …
Everything on earth is a game. A passing thing. We all end up dead. We all end up the same, don’t we? – 続きを読む …
Trifles make perfection, but perfection is no trifle. - Michelangelo (ミケランジェロ) - ささいなことが完璧を生む。しかし、完璧はささ 続きを読む …
View this post on Instagram ひさしぶりの練習試合、 ボレーミス→シコる→ボレーミス→シコる→5-5. 40-40「お互いマッチポイント」ってな内容だった #朝食 #テニス好きな人と繋がりたい 続きを読む …
ちがう人間ですよ 長谷川龍生 ぼくがあなたと 親しく話をしているとき ぼく自身は あなた自身と まったく ちがう人間ですよと 始めから終りまで 主張しているのです あなたがぼくを理解したとき あなた 続きを読む …
Paulo CoelhoIf you’re brave enough to say goodbye, life will reward you with a new hello. (“アルケミスト”の著者、パウロ・コエー 続きを読む …
未来を語る前に、今の現実を知らなければならない。 現実からしかスタートできないからである。 - ピーター・ドラッカー - (オーストリア出身の経営学者、現代経営学の発明者と称される / 190 続きを読む …
こんばんは。 今日は、筋肉痛、関節痛に加えて頭痛のせいでヤバい病気ではないかと心配になった藤澤です。 明けて初めての外出が眼科とメガネ屋だ 明けてなくても行けた。。。 Hello Etsuko. Hope you are 続きを読む …
Our greatest weakness lies in giving up. The most certain way to succeed is to try just one more time. 続きを読む …
ほい。 二日酔い3日目の理事長です。 金曜日のテニスのあと、うかつにも飲みすぎてしまい、また寝落ちしたソファから落ちて、目覚めた時の打ち身もあったな。 ハメを外すと言っても、可愛いもんじゃないですか? テニスによる全身筋 続きを読む …
おっす 全身筋肉痛の理事長です 全身が痛い。。。 今日の予定は美容室の予約で、これも送り迎え。 なにしろ全身筋肉痛だから、マッサージしてもらっても痛い。 足の裏とかふくらはぎとか、めちゃくちゃ痛い。 4月29日のテニスの 続きを読む …
自粛規制で危なかった。 何をしても「悪いことしてる。」という気分にさせられる気持ちが危なかった。 何が釈されて、何をとがめられるのかが曖昧だ。 2月29日から4月29日までテニスを休んでステイホームだったわけだが、 わた 続きを読む …
集団って少し怖いと思う。自分たちと違う人間がいるという事実を初めから消してしまっているのだ。 (『放課後の音符』山田詠美p131) View this post on Instagram Good morning. It 続きを読む …
「使者に銃口を向けるな。」 意味:関係ない人を巻き込まない。 検察庁法改正案に関して名前が出ていた検察官に、「自ら辞任しろ。」というムードが高まっているというニュースを見た。 会社から帰ってきて、疲れ果てて 続きを読む …
View this post on Instagram I made one heart mark with my beloved Jessie and the two of us. #ジャックラッセルテリ 続きを読む …
ほい もう コロナニュースを追いかけるのをやめた理事長です 未知のものに対して議論をたたかわせる、しかも印象でしか批評できない。 確かな根拠や説明のない話を10人ぐらいで討論し合うって、いいかげん飽きる。 続きを読む …
Order without liberty and liberty without order are equally destructive. :(ルーズベルト) 自由のない秩序も秩序のない 続きを読む …
伊藤くんオンライン入っちゃって まぁまぁまぁ、照れなさんな🙄 テニスは全員、コンディション悪 View this post on Instagram NO SPORT NO LIFE #tennisanddogs #te 続きを読む …
No one wants to die. Even people who wanna go to heaven don’t wanna die to get there. - Steve Jobs (スティ 続きを読む …
You aren’t supposed to hope to want you to make it the lighter baggage. Hope to want you to have a stronger ba 続きを読む …
Claudia, but I often think and ponder if this is the way my life is supposed to be. Your son may have been lef 続きを読む …
“Train yourself to let go of everything you fear to lose.” 「失うことを恐れる全てのものを解き放すよう鍛えなさい。」 ほい ヨシムラさんがテレビに出るたびに「また 続きを読む …
(ドイツ)Hello. We are from Germany. You have so cute dogs. 😊 Do you want to tell me something about corona in you 続きを読む …
Life is not fair; get used to it. - Bill Gates (ビル・ゲイツ) - 人生は公平ではない。そのことに慣れよう。 (米国の実業家、マイ 続きを読む …
おっす テニスのないゴールデンウィークを過ごして、物足りない理事長です。 今日は思い出話をしよう。 原宿のクロコダイルに足繁く通っていた時期がある。 まだ営業してるみたい 全席禁煙って書いてあるし、ホント時代は変わった。 続きを読む …
体調どう?! ご家族も心配してるし、コロナ対策しっかり。。。 View this post on Instagram お!コザクラさんだ。 #新婚2ヶ月 #運動不足解消 #ソーシャルディスタンス #マスクでジョギング # 続きを読む …
ほい 暇すぎて出勤している理事長です ひまだぁぁぁぁぁ┻━┻︵└(´_`└) 国道4号バイパスはガラガラ 初めて見た 教習所なみにガラガラ いつも40分かかる道が今日は20分で着いた
A nice man would feel ashamed even before a dog. 善人は犬の前でも恥ずかしさを感じることがある。 チェーホフ(ロシアの劇作家、小説家 / 1860~1904) Wikipe 続きを読む …
A man says what he knows, a woman says what will please. - Jean-Jacques Rousseau (ルソー) - 続きを読む …
意志もまた、 一つの孤独である。 - アルベール・カミュ - (フランスの小説家、ノーベル文学賞受賞 / 1913~1960) Wikipedia おっす 2ヶ月ぶりに人を相手にテニスをした理 続きを読む …
だんだん慣れてきたし、慌てず騒がず我慢したほうがいいな。埼玉でも住宅街では、ソーシャルディスタンスみんな守ってますもんね。スーパーも全然、混んでません。
さっき夕方の6時、住宅街を散歩していたらテニスの音がした。 View this post on Instagram 住宅街の中のテニスコート。 A post shared by topspin (@tops 続きを読む …
自粛という名のイベント。世界的なイベントだな。現実感がなくなってきた。友達も減った。
パリ最新情報「フランスメディアを騒がす、新型コロナの正体」 | Design Stories 滞仏日記「この世界は新しいフェーズに入った」 | Design Stories 本当 続きを読む …
The pessimist complains about the wind; the optimist expects it to change; the realist adjusts the sails. &nbs 続きを読む …
April hath put a spirit of youth in everything. 4月はあらゆるものに若さの精神を吹き込んだ。 (ウィリアム・シェイクスピア(イギリスの劇作家) View this post 続きを読む …
(仕事の取り組み方について)一生懸命やったことをみんなに分からせるようなわざとらしい行為は良くない。アイツ遊んでんなという風に見えるけど、よく見たら努力しているというようなそういう人間になって欲しい (北野武) 子どもが 続きを読む …
美の監禁に手渡す者 納税告知書の赤い手触りが袂(たもと)にある、 やつとラヂオから解放された寒夜の風が道路にある。 売る事の理不尽、購(あがな)ひ得るものは所有し得る者、 所有は隔離、美の監禁に手渡すもの、我。 両立しな 続きを読む …
Even if I knew that tomorrow the world would go to pieces, I would still plant my apple tree. - 続きを読む …
昔のことわざで その人の外見が好きならば、それは愛ではない、単なる希望 その人の知的さが好きならば、それは愛ではない、単なる憧れ その人の笑顔が好きならば、それは愛ではない、単なる興味 その人がなぜ好きなのかわからない場 続きを読む …
パンデミックで中止 ウインブルドンも中止決定 View this post on Instagram テニスのない週末を過ごしてます #dogstagram #jackrussellterrier #きょせいしゅじゅつぶ 続きを読む …
「自分はまだ大丈夫なのか? トリックショットの打ち方を今も覚えているか確かめている。」 Making sure I still remember how to hit trick shots #TennisAtHome 続きを読む …
なんでもそうだけど、ずっと続けているとうまくなる。うまくなると、またおもしろくなってきて、さらに一生懸命やろうという気になってくる。そうやって、一人前になっていくんだと思う。 (志村けん) 1年前はペナルティで舎人公園が 続きを読む …
小さなボールと一本のバットには 運命と人生がつまっている。 - 長嶋茂雄 - ほい。 テニスのない週末を過ごしている理事長です。 雪、降りましたね 寒くて、びっくりしたよ。 ディアドラカップは 続きを読む …
さっそく読者からメールいただきました。 「みんなでひとつずつ足す。」 という話でした 「理事長というキャラ」に「何かひとつずつ足す」 のだそうです 「○○が好きである。」 その○○に何が入りますか? という話でした &n 続きを読む …
ショービジネスとしてね、 見せる一つの商売からいきましてね、 同じ負けでも 全くいい負け方であったというイメージを持って、 ファンに家路についてほしい。 - 長嶋茂雄 - 今テレビでは速報が流 続きを読む …
あなたが恐れているものではなく、あなたが知っているものに耳を傾けるのです。 Listen to what you know instead of what you fear. リチャード・バック(米国の作家『かもめのジョ 続きを読む …
There is so little difference between husbands you might as well keep the first. - Adela Rogers St. Joh 続きを読む …
View this post on Instagram 夕ご飯は お弁当かなー(◍•ᴗ•◍)✧*。 #犬旅 #ジャックラッセル #jackrussellterrier #ジャックラッセルテリア多頭飼い #テニスと犬が好き 続きを読む …
Get action. Seize the moment. Man was never intended to become an oyster. - Theodore Roosevelt (セオドア・ルー 続きを読む …
※理事長オシゴト多忙につき、お問い合わせメールに返信できてなく、しばしお待ちください。 かっつんのほうはコロナで区民市民が中止になり、会社も早上がり。 大会に出るはずだったかっつんが今日、スポートピアに壁打ちに行った。 続きを読む …
最寄りのサイゼ、塗り替えて黄色すぎひん? 00:00 後で悔いるより最初から安全でいるのがよい ・卵をすべて1つのかごに入れるな Don’t put all your eggs in one basket. ほい。 深い 続きを読む …
将棋の名人やチェスの名人の思考パターンを調べてみると、 彼らの必勝法はわずか5パターンぐらいに集約できてしまうそうです。 ところが下手な人は「勝ちパターン」をいくつも知っているにもかかわらず、、 タイミングよく使うことが 続きを読む …
ほい 最近テニスが上手くなったと評判の理事長です はやく試合で腕試しがしたい でも我慢 今のマイブームは「ごまかしてまでダブルス」 「ダブルスはごまかしがきく」件 細かいことはまったくわからないが、考え方として、めちゃく 続きを読む …
Better safe than sorry. (残念な結果を見るよりは、今、確認したほうが良い) 物事は時間が経過したり、口約束で済ませたりすると、互いの認識がずれてしまうときがあります。たとえ必要でないように見えても 続きを読む …
View this post on Instagram あきらめないで練習しました。 #テニスと犬が好き #ジャックラッセル #tennis #jackrussellterrier A post shared by to 続きを読む …
テニスは、完璧だ。ネットをはさんでベースライン上に向かい合うと、人間と人間が関係を持つとはこういうことなのだという距離がよくわかる。相手はもちろん視界の中にいる。顔も見える。だが、相手の表情から心理状態を読み取れるという 続きを読む …
「この2年間,良い時も悪い時もあり,自分の長所も短所もわかっている。『自分は今何をしなければならないのか。』と自問自答し続けていきたい。」 この2年間、良い時も悪い時もあり。 会社やめて2年 埼玉に引っ越して2年 そうい 続きを読む …
たいていの人はほんとうになにがほしいのか、 心の中でわかっています。 人生の目標を教えてくれるのは直感だけ。 ただ、それに耳を傾けない人が多すぎるのです。 - バーバラ・ブラハム - (米国の女性ビジネスコ 続きを読む …
まもなく年度末が終わる 2019年度、今年やってきた バックフラット 逆クロのショートアングル 県大会上位のダブルス選手である若手のビジターさん、真面目なキクチクンからアドバイスをもらって 自分でアレンジした形式練習だ 続きを読む …
僕らはとても不完全な存在だし、何から何まで要領よくうまくやることなんて不可能だ。不得意な人には不得意な人のスタイルがあるべきなのだ。 − 村上春樹 − View this post on Instagram 今がふんばり 続きを読む …
反省会とかじゃ、ないわけ。 レバー薄切りでね! 「ドローがタフ」 「タフって言うか。」 「予選が中学生と左利きの高校生。」 「子どもに負けたらテニスやめるって言ってたじゃん。」 「ああゆうのに負けたら俺テニスやめるよ? 続きを読む …
打ちました ジャッジは、怪しかったなぁ。 最後のほうはコーチが見に来て「あれは、ひどい。」と言っていた声が聞こえました。 セルフジャッジはたんたんと。 「外側」は哲学の世界 みてるほうはわかるけど、 プレーしてるほうは速 続きを読む …
なかなかテニスの時間が取れなくなって1年半が過ぎようとしているが、 今日もがんばる人たち なかなか試合に行けなくなると、すぐ動けなくなっちゃうね 勝てると思ってなかったけど、今日もがんばった。 シングルスは本当に楽しい✨ 続きを読む …
トップスピンのジャック先輩が、練習を頑張りすぎて左手の裏や、爪がもげる大ケガをした。 がんばってもがんばっても、 背が低くて足も遅く、全員に負けるジャック先輩。 View this post on Inst 続きを読む …
転んで、痛い目にあって、立ち上がってまた歩き出す。それが大人である。 外山滋比古という人が →wikipedia 『転んで、痛い目にあって、立ち上がってまた歩き出す。それが大人である。』 と言ってます。 V 続きを読む …
こんな寒い日に集まってくれて、 理事長のダブルスが上達しつつあるわけで。 先週ヤラれたサウスポーのはやてくんと今日はペアでダブルスの試合をした。 はやてくんのいいところは、トライしてもめんどく 続きを読む …
社会人テニスサークルトップスピンが始まったのが2015年11月だから、丸(~_~;)4年。 今のように球出し練習をしたり、プロコーチのレッスンを受けて、単純な練習を学び始めたのが2016年1月10日。 かっつん即スランプ 続きを読む …
今日は練習した。 苦手をなくすために練習した。 雪が降ってきて、中断した。 久しぶりに見る雪は、 きれいだったなぁ。 View this post on Instagram ママのシングルス練習。雪が降るまで練習がんばっ 続きを読む …
独創的な新製品をつくる ヒントを得ようとしたら、 市場調査の効力はゼロとなる。 大衆の知恵は決して 創意などはもっていないのである。 大衆は作家ではなく、 批評家なのである。 - 本田宗一郎 - (日本の実 続きを読む …
歳をとればとるほど、 動機こそが大切だという核心が深まる。 - スティーブ・ジョブズ - ウソだと思われると思うけど、確かに理事長のテニスは上達したし、 喘息もちでも、テニスを始めて丈夫になっ 続きを読む …
ついにテニスが上がり始めました ひょっとしたら初のインスタ映え 山川くんの2球目とかもヤバい 男の左利きのスライスサーブ返せるようになってるとか、(マジ) View this post on Instagr 続きを読む …
今日は6人いて、3時間のナイター 6人いるとサークルっぽくて楽しい 良かった~☆彡 くまちゃんとあべちゃんが今年の初打ちだっていうので、怪我しないように気をつけてもらった。 ダブルスもシングルスも最後できたし、総合的に息 続きを読む …
やっと日曜日 人生は暇つぶし。 積極的に暇をつぶして自分を追い込んでいる今日このごろ。 苦しみ8割 勢い1割 楽しみ1割 ぐらいな感じかな〜♪───O(≧∇≦)O────♪ メンバーのプロフィールを、書き出す機会があった 続きを読む …
悩むのも練習のうち 悩んでこそ、テニス。 。。。 今日は色々と振り返らされた一日だった それでも前に進まなければいけない あたしは前進します 今日は、 かっつん、太郎、理事長の3人で練習しました なんだかんだ言って、3人 続きを読む …
受験シーズンですのぅ。 センター試験第1期生の理事長です。 なんでいつまでも覚えているんだろう。 第1回センター試験は物理がめちゃくちゃ簡単だったことなんかを。 クラス全員100点満点だったなぁ。 マークシートか。 懐か 続きを読む …
天気もちました 今日は六郷まで遠征 何やら純文学てきな予感・・・・・・・・ 夕暮まで、部活! そうか・・・・ みんなサラリーマンで 久しぶりに会ってテニスするのを楽しみにしていたんだけど 令和初のドッキリかと思ったわ に 続きを読む …
時計の針は巻き戻せない。 次回ディアドラカップオープンミックスにそなえて、六郷遠征、決定。 日没まで二面。 [意味] 厳密に言えば、「時計の針は巻き戻せても、時間は元にもどらない。」ということでしょう。 ふたつの使い方が 続きを読む …
三が日も終わり、今年は今日が初打ち。 昨日のタウンテニスは余程レベルが高くて盛り上がっていたようで、ヌマタクンもスーパージュニア? と対戦したとかで、良かったね。 平成引きずってない。 おかちゃんも新年早々、鬼レベルに参 続きを読む …
今年の抱負として、あるメンバーから、読書をしてくださいと言われた。 なにしろ、かっつんが今年も何年目になるか忘れるぐらいの同じ豊富 「個人的にはフォアハンド」 毎年、同じことの繰り返し。 あたしが「思考力を 続きを読む …
理事長の喘息もおさまり、やっと試合に復帰できた。 「ぜんそく、よくなって良かったですね。久しぶりに会えてよかった。」 と、何人かのテニス仲間から歓迎される。 元気はつらつ1年ぶりの競技会。 といっても草トーなんだけど。。 続きを読む …
寒かった~ けど、大丈夫だった。 人いっぱいいましたよ。 みんな、好きだよねえ・・・・・ 2015年11月から始めたトップスピンの練習会ですが、12月のナイターは初めてだ。 意外と人がたくさん出ていて面白い。   続きを読む …
リスクを冒さずに利益を上げようとしたり、危険を冒さずに経験を積もうとしたり、仕事をせずに報酬を得ようとしたりするのは、生まれずに生きようとするのと同じように不可能である。<A・P・ゴウセー(作家)> 明日は某区でシングル 続きを読む …
このまえの日曜日 天気も良くて楽しかった 前半はダブルス、後半にシングルス あっという間に日没 なんでシングルスをあとでやったんだろう。。。。 で、 つかだおかだ(手前) つかだかっつん(手前) つかだおかだ(練習風景) 続きを読む …
快晴。 風もなく、陽射しは暖かい。 今日は遠征した。 場所は六郷。 とある社会人サークルと合同で練習会 親睦テニス スキマ時間に、おかちゃんとかっつんが、ばりばりシングルスをやり、追い込み練習をしていた。 全身、攣るまで 続きを読む …
今日も練習してしまった やりたいことがあって。 出来ないうちは練習量が足りないという事ないので、慣れるまですこし。 年末までやり続ける。 3人で1時間 今日は、かっつん、ビジターさん、理事長、この3人。 今日のビジターさ 続きを読む …
雨で中止 ☂️ よって、前回の復習。 ヤマカワクン@アメフト部でした View this post on Instagram 見た目より速い #両手フォア #両手フォアハンドプレーヤー #テニス #tennis #テニス 続きを読む …
本当なんですよ。住宅街の中にテニスコートが点在してるんです。 本当なんですよ。ナイターで練習してるんです。
水曜ノー残だけではない 金曜の退勤後も 小伝馬町から30分 しかし、 駅から歩くと遠いな。 どうしても練習したくて、コートを変えて打ちました ☆告知☆ シングルスプ 続きを読む …