投稿者: 理事長
オタクと社会性と昼休み。
テニスオタクは自分の興味のある物事に対して執着が強く、依存度も高い。自分の興味の範疇にないものに関しては一切の価値を認めないため、知識はない。 自分が一般的ではないことを知っているが、どうすれば一般化できるかという問題に 続きを読む …
We are healed of a suffering only by experiencing it to the full. -苦悩-
「我々の苦悩は、とことんまで経験することによってのみ癒される。」 - マルセル・プルースト(フランスの作家 / 1871~1922) Wikipedia ‐ We are healed of a suffering o 続きを読む …
2019年5月5日 練習会 -ディアドラカップ男子シングルス大会-
最後まで残った2人 大会の最後まで残ると周りが閑散としてくる 結果は まだ内緒 今日のうまかった人順 かっつんコンソレ優勝 伊藤くん本戦初戦 高橋くんベスト8 山川くんコンソレ2回戦 今日のイ 続きを読む …
令和元年5月4日 練習会- 悪くなる可能性のあるものは、必ず悪くなる。 Anything that can go wrong will go wrong
「もしすべてがうまくいっているようなら あなたは確実に何かを見落としている。」 - If everything seems to be going well, you have obviously over 続きを読む …
2019年4月28日 練習会-ジグザグダッシュ-
いつもの土日ナイターの時間 こんな時間にしか練習できない 大会シーズンだし、気候もいいし、1年に2回ぐらいは競技大会に行きたい 本当は隔週ぐらいで草トーに参加したいんですけどね さて、平成最後。 あの人は今 去年よく練習 続きを読む …
2019年4月27日 練習会 練習動画-topspinietagram-
今日の練習は太郎のおごりだった。 エアケイ 太郎 理事長 ジャック ジェシー ジョイ 江ノ島くん←ビジター 埼玉でやる事にしたし、もう誰も来ないよなと思ってたら、今年も来ました東大生。 トップスピンで練習 -球数を打たな 続きを読む …