2020年12月31日 「感謝の気持ち」

 

Thou shouldst eat to live; not live to eat.

 

 

 

- Socrates(ソクラテス) -

 

 

生きるために食べよ、食べるために生きるな。

 

(古代ギリシアの哲学者 / 紀元前469~399)



こんばんは

筋肉痛で寝込んでいる、あきらめ早いしテニスがヤバい理事長です。

無理なんだなと

無理なんだなと

私には無理なんだなと

毎度ながら心が折れているわけです


負けませんと言いつつ、悟りが早いし、自分自身に負けています

昔から、そうだったもんな

自己評価って、どうやれば上がるんですか〜


と言って、他人からとやかく言われるのは絶対に嫌ですね

もっと嫌だなと思いますね

誰でも同じじゃないのかな〜

私は嫌ですね

テニスで口論になったりするのが一番、嫌ですね。

時間の無駄だと思います。



それにしても、今年は東京五輪で賑やかな1年になるはずだったのが、全ての予定が狂っちゃって。

嵐の解散?無期限活動休止?も、前フリが長すぎて盛り上がってないというか。

最近って解散発表や引退宣言が早すぎて、ファンでもないから飽きる。

東京五輪のせいでか、芸能人の薬物中毒者が捕まりすぎて、いちいち報道するのを見て、自分の気持ちが落ちるっていうか。


キラキラ輝いてる人が転落していく姿を見せられるのはツラい。

私は嫌ですね

キラキラ輝いてる人が、簡単に転落するんですよ。。。

ああゆうのを見て楽しんだり更に誹謗中傷を続けるっていうのは、個人的な恨みでもない限り、あり得ないことだと思っていました。



それが、ひどい話があるわけ。あるユーチューバーの方に聞いたんですけどね。

あるユーチューバーの方に、リアルで聞いたんですけどね。

コメント欄に、暴言、ひどい悪口が書き込まれて、内容も聞いたんですけど、悪意に満ちていたわけですよ。

「マウント取り目的」

と、聞きました。

ひどい事を書き込む人がいて、びっくりしている。

「20年もテニスやって、何もわかってねぇ。」

とかさ。

どこの誰だよ?

匿名の人に誹謗中傷されて、気にすることないよ。

こういう暴言には対策ができるそうで、本人は立ち直ってるようでした。


理事長も昔、あったじゃないですか。ヘタクソ系の悪口を書き込まれて、勝手に見といて何なんだって思って、笑っちゃった。

勝手に見といて、よく言うよね〜スケベオヤジがね。

それがさ、エアケイが言うには、「身内の犯行。顔見知りの犯行」。

嫌でしょ〜

 

理事長てきには、

エアケイに試合で負けた選手のうちの誰か。

結局さ、見たいとこが、そこ。

試合で自分に勝った人が、どんな練習してるか見て、ジェラシー。

たいした練習してないくせに、自分より強いのが悔しい。



けっこう最近になってから、爆発的に普及してる気がするんだよな〜You Tube。

誰も見てないのが面白かったのに。

理事長もチャンネル登録されてしまい、どういう人が見てるかというと普通に、テニスやってる人がフォローしてくる。

昔一緒にレッスン受けた人なんかだと、ライバル視されちゃったりして、その人の影響力になったりしてさ。

テニスに行って、「You Tube見てるよ。」とか言われた日には、

やめようかなー、って思っちゃう。



2020年、総合的には、やっぱり、感謝と感動の1年。

コロナ禍でさ。

当たり前のことが、当たり前じゃないんだなって。

テニスもさ、練習相手を募集したり、誰もいない理事長に、快くヒッティングを付き合ってくれたり、感謝しかない。

何か、いい事があるわけじゃー、ないじゃん。

みんな、自分より上手い人と打って上達したいはずなので。

理事長てきには、無理ですね絶対。

上手い人、苦手。

人がいっぱいいて、自分が一番下っていう環境が5年半も続くのは、もう本当にキツい。



でもさ、嫌でも、ついていかないといけないから、やっぱり上達する部分はありますよね。

おととい、2時間も上手い人たちとダブルスをやって、自分は上達したんだなと実感しました。

 

  1. 構えを早く。打ったら構える。
  2. 相手のボールの回転を見て、軌道を読んでポジションを下げる。
  3. とにかく腰で打つ。
  4. 高い打点で打たない。
  5. リターンは、ボールの外側を打つ。
  6. スクエアスタンスで入らない。初動はオープンスタンスから、スクエアスタンスに。
  7. ボレーは、強く押しても良い。
  8. ボレーは、ラケットを立てて、準備を早く。
  9. フォアボレーの構えを早く(常に面の後ろでコントロール)
  10. スピンサーブは2本指で打つ
  11. ストロークは3本指で打つ(親指と人差し指はコントロール)
  12. 息を止めない(疲れてからのほうが良い動きができているそうです。)

 

疲れさせようぜ!

 

と言われて、バコバコ打たれて無心で返して、、

 

「疲れてからのほうが動き、良くなったよね笑」

 

つって周りの人に言われて😅

 

その日のゲームに参加していた6人が、やっぱりかなり上手い人たちだったんですけど、普通に3回戦以上の人たちで60代の選手でも振り切っていました。

 

10ポイントタイブレーク。試合の結果は5−6で、5−5で理事長リターンゲームというハラハラの展開に。

 

スタテニで添田豪みてたんで、リターンエースを狙いました。

 

ストレート狙いました。

 

全集中。

 

この日に2本目のリターンエース。

 

自信を持って打ったけど、相手の人が上手くて、返って来ちゃった😅💦

 

パニクって終了😅💦

 

自分のペアの男が、やっぱりシングラーで、全然ダブルスやりませんて人で、ストローカーだったし、逆サイドにポーチなんかは普段やってませんて感じで。

 

理事長のせいで負けたわけですが

 

「せっかくリターン良かったのに、あれは自分で返すんだよ🤬」

 

 

全員、言ってましたね

 

さすが自称中級の理事長なわけですが、かなりレベルが高かった。

 

足元にストローク打たれても、ローボレーは頑張りましたよ

 

「スライスでしっかり返す。」

 

これが出来れば良いけど、理事長スライス打てないからさ😅

 

アプローチがスピンも、なんとかしたいんだけど、ネットするのは嫌だし、浮くのも嫌だ。

 

ペアの人も、トップスピンでストローカーなんだったら、リターンもノーバウンドも打ち込んだほうが良いに決まっている。

 

頑張りましたよ

 

結果は負けて悔しいどころか、明後日また試合だから、頑張ろうと思って、振り返っている。

 

筋肉痛つらい。

 


全部がスピンかミスショットじゃないですか理事長。

体力的にきついから、しっかりフラット打ちたいんですけど、相手が男だとフラットに当てていくのは逆に厳しい。

スピンって言っても、両手打ちだから、勝手にスピンかかりますからね。

最近、去年ぐらいからサーブも入るし、ラリーも続くようになったじゃないですか。

実際の試合でも、やっぱり続いてたんですよね。

バコバコ打って、本当に疲れた。

ボレストなんか、めっちゃ続いていました。

よしまささんが「ラリーをするんです。」って言うんで(そういうこと言いそう〜)、トップスピンの練習の時とは違って誰も手加減してませんでしたが、大丈夫でしたね。

男性陣には追っかけがいるから、テニスオフの住人みたいな感じでした。

やっぱりテニスオフにしないと、テニスベアは普及しないんだと思うわ。

 

 

結局、テニスのレベルってさ、やってみないとわからないから。

 

テニスベアだと若者限定のテニスになっちゃう。

 

ベテラン、おじさん、おばさん、シコラー、居場所がないじゃんか。

 

現れては消えて行くテニス環境サイト。

 

ラボーラやテニスハブも、テニス365のSNSも全部消えて、地味にフェイスブックで人を集めても同じかな

 

体育会とか、一部の若者テニスの人たちは、まぁ面白いのかもですが、使いにくいですよね。

 

テニスのレベル

 

◇「ボールの外側を打て。」と言われて、その場で打てるレベルです。

◇「向かって右に短く、左に長く。」と狭いコースを指示されて、その場で打てるレベルです。

◇「リターンしたら、すぐベースラインの後ろに下がる。」と言われて、その場で下がれるレベルです。

◇「コンチネンタルよりじゃっかん、薄く。」と言われて、その場で打てるレベルです。

 

テニスオフのときは、そんな自己紹介が良いのかなと思ってさ。

 

「草トーで1回、勝てるレベルです。」

 

と書いたら、わかる人にしかわからないからダメって感じで。

 

使いにくいですよね笑

 

2020年は年明けから、TOYOTAの人たちとダブルスを始めて、積極的にダブルスをやるようになって、世界が広がりました。

 

試合に誘ってもらえるぐらいに打てるようになったよ〜

 

という話を、よしまささんに言ったら、笑われた

 

あのスピンサーブを、今なら返せる気がします

 

球出しもスピンサーブで面白かった

 

リターン練習ですよ、まじで。

 

上のレベルの人たちが、あんな練習してるんだと思って、勉強になりました。

 

キツかった😅

 

30代まではテニスベア、40代以上は結局、テニスオフに落ち着くんじゃないですかね。